2015年の運営方針について
あけましておめでとうございます。今年度もよろしくお願いします。
年末の総括でも感じていることをお伝えしましたが、2015年は運営方針に以下のように変更したいと思います。
- 企業分析数は月4件程度にする
- 分析は質問者と一緒に考える「ケーススタディ」のような場にする
質問者側のハードルをグッと上げます。私と議論するつもりでいてください。 - 通常のエントリも書く
昨年、分析をしながら一番感じていたことは「私が考えるのではなく、その人自身が考えられるようになって欲しい」ということです。
お金がかかっていることなので、不安な気持ちで周りに聞いてみたくなるのだろうなと思う一方で、私の分析結果ごときに一喜一憂することがその人にとって本当にプラスなのだろうか?とずっと感じていました。
コメントの中には「最近すぽさんの評価が読めるようになってきた」という嬉しいご意見いただくことがありましたが、まさにそういう方を増やせるよう、方針を変えたいと思います。
運営ペースを守るために、単純に依頼を断るのではなく、質問者側のハードルを上げて、「考える」やりとりをさせていただき、結果として「依頼するまでもなく判断できる(ので結果的に依頼数が減る)」という方向を目指していきます。
ルールに関しては、別の記事に書きます。依頼というよりも議論する覚悟をもって質問をしてきてください。
※年末に頂いた9件に関しては、このルールは適応せずに昨年のやり方をベースに分析を行います。
それでは、皆さん、今年もよろしくお願いします。
-----------------------------
【再掲】中長期投資を、自分で考え実行する人を増やしたい
私は「中長期投資を、自分で考え実行する人を増やしたい」という思いで、このブログを書いています。
中長期投資とは、短期の値動きを追うものではなく、「本来の企業価値」に収斂することを待つ投資法です。中期とは概ね2~3年を指しており、これぐらいの時間待つことで、株価が本来価値に近づくであろうことを前提とした投資スタイルです。中長期投資家にとって短期的な株価の変動はあまり意味がありません。売るのは2倍になった時などになるだけなので、ちょっと上がろうが下がろうがあまり関係ありません。
もっと言うと、私が企業分析の見解を述べる前に、自分で考え判断できるようになっている。そんな状態をめざしたいと思っているのです。
私はこの「中長期投資を、自分で考え実行する」投資をしていますし、この考え方に共感していただける方を増やしたい。そんな思いでブログを書いています。
« おすすめ日本株9銘柄の損益(2014年12月) | トップページ | 売買履歴(2015年1月8日) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し準備中!(2015.09.08)
- 日経ヴェリタスに掲載されました(2015.03.15)
- 2015年の運営方針について(2015.01.02)
- 中長期投資を、自分で考え実行する人を増やしたい(2014.04.03)
- 訪問者が増加中(2013.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつもブログを拝見させてもらってます。2015年からの銘柄リクエストと分析についての方針変更は最もだと思います。
一点だけお願いしたことがあるのですが、どの銘柄を分析するのか事前予告をブログ上でしていただけないでしょうか?
予告していただけると、リクエスト者以外の読者もその銘柄について自分なりに分析して、すぽさん様の分析と比較することができるようになり、分析力の向上につながると思います。
投稿: 一読者 | 2015-01-03 10:51
一読者さん
改善要望ありがとうございます。おっしゃるとおりですよね。分析予定リストを一番上の記事に載せることにしましたのでご利用ください。
今後も何か気になることがあれば教えて下さい。今後ともよろしくお願いしますね。
投稿: すぽ | 2015-01-03 22:51